テラスハウスに入居してきた、社長こと新野俊幸(にいのとしゆき)さん。
退職代行EXITの社長さんです。
社長は初回からすごく面白そうな人でしたよね。
今回は、そんな気になる社長のプロフィールについて、まとめました。
テラスハウスの社長!新野俊幸のプロフィール

引用:https://www.terrace-house.jp/tokyo2019-2020/member/index.html
テラスハウスの社長のプロフィールはこちらです。
名前:新野俊幸(にいのとしゆき)
生年月日:1989年10月21日
出身:神奈川県横浜市
趣味:海外ドラマ鑑賞
好きな異性のタイプ:面白い人、おしゃれな人
嫌いな異性のタイプ:怒ると怒鳴る人
好きな食べ物:ラーメン二郎、麻婆豆腐、パッタイ
嫌いな食べ物:梅干し、フレンチドレッシング
恋人いない歴:1か月
学歴はこちら。
2008年:私立逗子開成高等学校卒業
2012年:青山学院大学文学部英米文学科卒業
2012年:ソフトバンク株式会社入社
2013年:退社
2014年:株式会社リクルートテクノロジーズ入社
2015年:退社
2016年:株式会社サイバー・バズ入社
2017年:退社
2018年:EXIT株式会社を設立
新卒でいきなりソフトバンクに入社したんですね。
転職経験が豊富ですが、大手の会社ばかり行っているように見えます。
どの会社も短期間で離脱されていますが、色々あったのでしょう。
そもそもそんな大手ばかり転職できるというのは、実力があるか、それに匹敵するコネクションがあるか、だと思います。
どちらかはわかりませんが、経歴が華やかなのは確かです。
テラスハウスの社長の入居理由は?プロモーション目的?
社長は新住人インタビューにて、テラスハウスの入居理由について、このように語っていました。
インタビュー動画がこちら。
「自分がやってるサービスを多くの人に知ってもらいたい。
自分みたいに会社辞めたいけどやめられない人に退職代行という選択肢を知ってもらいたいのが一番の理由。」
清々しいほどのプロモーション目的です。
でも全然OKだと思います。
普通、テラスハウスに入居する人は「夢を持つ色んな人と出会って刺激をもらいたい」とか「恋愛したい」とかいう理由が多いですが、ほとんどは芸能人やアーティストの卵だったりするので、結局はプロモーションである場合が多いです。
それでもはっきりとは言わない人が多いですが、社長ははっきりと明言していました。
初回では、話を振られた時に、「自分の会社の説明が長すぎ!」、「企業説明会みたい」とか言われていました。
しかし、単に聞かれたから丁寧に説明しただけのように見えました。
サラリーマンがいないテラスハウスでは、退職代行という言葉について、馴染みがない人も多いでしょうし。
初回だから、説明口調になるのは仕方ないかな~と。
何気に社長、という肩書でテラスハウスに入居してきた人は初めてではないでしょうか?
それだけにとても興味があります。
退職代行の会社の仕事風景も気になりますね。
社長が登場して2回目の回で少し仕事場が映っていましたけども。
ところで、違うリアリティーショーになってしまいますが、
「社長」ってあいのりにもいたんですよねww
しかも、女子好きそうなところがキャラが少しキャラが被っているようなw
あとは、社長が出るリアリティーショーといえば、「バチェラージャパン」ですね。
もっと新野さんの会社の規模が大きければ、こっちの番組にも出られたかもしれません。
余計なお世話ですがw
新野さんはテラスハウスで良かったのか?はちょっとわかりませんが、2回目から社長の行動が物議を醸すなど、すでにテラスハウス内の注目の的です。
これからも面白いことが起きそうで、とてもワクワクさせてくれる人物ですね。
今後の新野さんの益々の活躍に期待したいと思います。
テラスハウスの過去の動画が見たい!
湘南編、昔の東京編、ハワイ編、軽井沢編を始めから見たい!
という方へ。
過去のテラスハウスを無料で見る方法があります。
↓↓↓