テラスハウスtokyo編8話のあらすじと感想をまとめました。
8話のタイトルはPassive boys。
女子の精神年齢がやばい、ような気がします。
目次
テラスハウスtokyo編8話のあらすじ

画像:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190709-00010000-realsound-ent.view-000
翔平と香織はデートで柴又と茶割(店)へ。
香織は以前から気になっていたことを翔平に尋ねる。
それは俳優、モデル、物書き、と一つに絞らずに様々なことをやりたいという翔平に対して、「サークルの延長線上のようなものじゃないのか?」という疑問だった。
女子3人で神泉でランチをする。
女子会で、りさこと春香の意見が食い違う。
りさこ「あえて(2人に)入っていかないわけではなく、人それぞれ話したい人に話せばいい。(2人の話を)聞きたいという感じでもない」
りさこ「ケニーと遊びにいってかっこいいと思ってる。春香ちゃんもそう思ってるんだったら、筋を通さないとりさこは気持ち悪い」
春香「私は逆に、そういうのをわざわざ言うのが気持ち悪いと思っちゃうのね」
また、男子が受け身だという話になる。
りさこは「メンズは消極的だと思う方~?」「流佳はわかるじゃん?消極的なの」
家に帰って、りさこは男子メンバーに女子会の内容を伝える。
りさこ「今日女子会で、メンズの話になって。とりあえず2人は流佳はしゃーないってなってたけど」「女のコに慣れてないから」
テラスハウスtokyo編8話の感想
ギスギスする女子会
はぁーと脱力しました(*´Д`)。
ギスギスした女子会で。
せっかくのおいしそうなフレンチが…
やっぱり1人めんどくさい、というか自分の解釈だけで突っ走る、コミュニケーション力がない人がいると、モメますね。
今回は1人どころか2人いる、という印象です。
春香とりさこ。
2人とも思ったことは何でも言う方だし、相手の話を聞いて、一旦受け入れる、ということがない。
自分は自分は、が強い人です。
それをやってるとぶつかるしかないんですけどね。
ちょうどハワイ編を見返していましたが、雰囲気良かったです。
ちかこ、ミラ、シェリーの頃。
皆平等に話してるし、相手の話を聞くし。
シェリーのビッチな主張もそうなんだ、とちかこさんは聞き流していました。
(後でシェリーさんが「10年に一度の風邪」で暴走しましたがwwあれは今回とはまた話が違うので)
段々アラサーになると、こういう無駄な衝突を避けるようになる人が大半だと思いますけどね!
りさこと春香は若いから??
でしょうか。
春香とりさこの相手をする28歳の香織さん。
心中お察しします…
りさこがやばい
これまで2対1になることが多かった女子メンバー。
香織と春香が仲が良い印象です。
女子会の冒頭で、りさこが2人に聞いた言葉。
「いつも2人は何の話をするの?」
「メンズの話はする?」
普段から女子と話してないんだなーと感じました。
それがいいか悪いかは別として。
「女子だからって女といなきゃいけないわけではない」というりさこなので、実際男子メンバーといる方が多いのでしょう。
女子会では恋愛面における女子同士のコミュニケーションについても主張していました。
りさこ「そこ(恋愛)だけ話さないのは気持ち悪い。せっかく一緒に住んでるから、デートとか誘うし。」
言葉足らずですが、恋愛面だけ話さないのが気持ち悪いんだそうです。
普段あまり話さないのに、恋愛だけ報告しあうのも違和感があるのですが…
普段から女子同士で仲が良くて、たまたま好きな人が被ったなら、「親友同士正々堂々しよう!」と報告しあう流れになるのはわかりますけど。
香織は「え、でもこれ言っていいのかなぁ?みたいになんない?」
りさこ「わかんない、りさこはできる」
春香「私はできない」
真っ向から意見が食い違ってしまいました。
そして最後の春香VSりさこです。
ケニーの前で、春香の気持ちをばらすりさこ。
いたたまれなくて、春香は男子部屋で泣いてしまいました。
口をぱっとする仕草とか、めっちゃむかつきましたねww
春香はもうちょっとコミュニケーション力を高めるべき
春香は正直な人です。
色々やりたいという翔平の仕事の姿勢に物申したり。
ケニーに「ライブめんどくさいって言ったのがちょっと(嫌だった)」と言ったり。
女子会でも、恋愛面を女子同士で赤裸々に話したい、というりさこの話の流れで、
「香織ちゃんは話しやすい。りさこちゃんと私は生活リズムも考え方も違うから距離をとってたのも正直ある。何しゃべっていいかわからないし」とまで言ってしまいました。
本人に面と向かってはっきりと言うのは見ていて気持ちが良い時もあります。
他人と陰口を共有して、本人の前ではニヤニヤとバカにした態度をとっていた軽井沢の人よりかはマシです。
でもなんでも本人に言えばいいってものじゃないですよね。
相手がをそれを言われたらどう思うか?
自分に対してどういう態度になっていくのか?
後のことまで考えて行動したほうが良いと思います。
むしろ本人に言わないと気が済まないのか?という疑問も浮かびました。
春香VSりさこ
2人で仲良くしているシーンがほぼなかったので、こうなることは当然の流れだったのでしょうか。
今回ひどいぶつかり方をしてしまいました。
和気あいあいとしていたtokyo編だったので、いきなりの、ちょっとショックなシーンでした。
今後どうなるのか?
修復不可能に思えます。
根本的に合わない2人なので。
どちらかが歩み寄るしかないですけど、どちらも歩み寄らなそうで…
男子メンバー巻き込んで家族会議になるかも???
それはそれで翔平がうまくまとめてくれるところを見てみたい気もしますw
あとは、8話まで進んだので、そろそろ新メンバーが入ってきても良いタイミングです。
女子メンバーチェンジで空気を換えるのもいいかもしれませんね。